〇この記事を読むのに必要な時間は約2分4秒です。
依頼者:妻 豊中市在住
夫:妻 32歳 主婦
妻:夫 35歳 医師
離婚原因:ないにもかかわらず夫があると主張
子供:1人 1歳
財産:預貯金・マンション・自動車・生命保険
Yさんは夫と仲がよかったものの、子離れできない姑から陰湿ないじめを受けていました。ところが、夫は姑のいじめからYさんを守ることをせず、姑に対して全く意見できないマザコン夫でした。ある日ある出来事で姑のいじめに対して、見て見ぬふりをし続ける夫に対して不満が貯まり、Yさんは夫に対して日ごろのマザコンぶりを非難するメールを送りました。このことで、夫と口げんかになりましたが、夫と話し合って仲直りして、いつもどおりの平穏な生活をしていました。
ところが、夫がこのメールを姑に見せてしまい、姑がYさんに対して激怒し、夫に離婚を迫りました。夫は当初、子どももいるしYさんとは仲がよいことから、離婚するつもりはありませんでした。しかし、夫は姑に対して口応えが一切できません。そのうち、姑の命令を守り子どもと会うこともYさんと2人で話し合うことも拒否し、「マンションから出て行け。Yさんより母親を取る。」と離婚を求めるようになりました。マザコン夫がエネ夫(妻を攻撃する夫)に変わってしまったのです。
夫は離婚調停を申し立ててきたため、Yさんは当事務所に相談に来られましたが、離婚原因はYさんにはないことから、調停はご自分で出頭されました。夫と仲のよかったYさんは、夫が離婚したがっているはずはないと信じ、調停では離婚に応じませんでした。ところが夫は離婚訴訟を提起してきました。訴訟は自分の手に負えないと判断され、Yさんは当事務所に依頼されました。
夫の訴状は、事実を全てねじ曲げ、「当初から夫婦関係は悪かった。姑をいじめたのがYさんであり、姑に落ち度は全くない。」としており、Yさんに離婚原因ありとするものでした。
そこで当方は、夫婦仲は円満でケンカ一つしたことがなかったこと、姑の陰湿ないじめに耐え姑に文句一つ言ったことがないこと、夫は姑の陰湿ないじめからYさんを守ろうとしなかったこと、姑から直接離婚を迫られたことなどを具体的かつ詳細に主張・立証しました。
これに対して夫は、抽象的なことしか主張できませんでした。ウソなので具体的に主張できなかったのです。
その結果、裁判官は夫の主張を全く信用せず、Yさんの主張を信用し、夫の離婚請求は棄却されました。
マザコン夫は姑に命令されたのか、さらに控訴を提起して離婚を求めましたが、控訴審でも夫の主張は信用されず、夫の敗訴が確定しました。
マザコン夫は姑に一切反論できないため、姑の理不尽な主張をそのまま主張し譲ることがありません。訴訟で決着を図るほかないことが多いです。
〇この記事を読むのに必要な時間は約5分8秒です。
<div class="bnr-m01-common"></div>
<div class="rikon-box">
<p class="contact"><a href="/contact/"><img class="opacity" src="https://www.senri-rikon.com/wp-content/uploads/topbnr002_btn_form.png" alt="24時間対応 ご相談フォーム" width="308" height="31" /></a></p>
<p class="profile"><a href="/lawyers/"><img class="opacity" src="https://www.senri-rikon.com/wp-content/uploads/topbnr002_btn_about.png" alt="弁護士紹介ページはこちら" width="164" height="17" /></a></p>
</div>
<p><img class="alignleft size-full wp-image-3496" src="https://www.senri-rikon.com/wp-content/uploads/f96d9b4281f6d16b3c7589aed5a17be5.png" alt="" width="272" height="58" /></p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p><img class="alignleft size-full wp-image-155" src="https://www.senri-rikon.com/wp-content/uploads/Terao01.png" alt="弁護士 寺尾浩" width="300" height="199" /><strong>寺尾 浩(てらお ひろし)</strong><br />
<br />
</p>
<p><strong>平成4年3月 一橋大学法学部卒業</strong></p>
<p><strong>平成9年 司法試験合格(52期)</strong></p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p>離婚交渉は当事者にとって精神的につらい作業です。</p>
<p>また離婚は、過去を断ち切って新たな人生の一歩を踏み出す行為ですから、いつまでも過去(離婚交渉)に時間をとられるのは両当事者にとって得策ではありません。そのため、私は離婚問題を早期に解決することを重視しています。</p>
<p> </p>
<p>問題を解決する方法は一つしかありません。それは行動を起こすことです。1人で悩んでいても、同じ考えが頭の中をぐるぐるするだけで、何の解決にもなりません。思い切って専門家にご相談ください。</p>
<p> </p>
<p><span style="text-decoration: underline; background-color: #ffff00; color: #ff0000;"><strong><a style="color: #ff0000; text-decoration: underline; background-color: #ffff00;" href="https://www.senri-rikon.com/?post_type=solution">過去の解決実績はこちらから</a></strong></span></p>
<p> </p>
<p> </p>
<p>【アクセスマップ】</p>
<p> <iframe style="border: 0;" tabindex="0" src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3275.7959205337834!2d135.49185161523528!3d34.811075880406335!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x2beb85bc3dd21c4f!2z5aSn6Ziq5Y2D6YeM5rOV5b6L5LqL5YuZ5omA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1603860562226!5m2!1sja!2sjp" width="100%" height="450" frameborder="0" allowfullscreen="allowfullscreen" aria-hidden="false"></iframe></p>