弁護士 瀬邉 祐司(せべ ゆうじ)
私は、「周りの親しい友人や家族等が本当に困っている時にその人の力になれる人間でありたい。」という思いから、弁護士を志しました。
そのため、離婚事件のように、誰にでも起こりうる身近な法律問題については、特に強い思い入れがあります。
このような経緯もあり、依頼者と接する時は、親しい友人や家族に接する時と同様に、親身になって事情を聞き取り、依頼者にとって最適なアドバイスができるように心がけています。
離婚事件については、交渉が続いている状態自体が、依頼者又はそのお子さんにとって、大きな精神的負担になることが多いので、
少しでも早くその負担を取り除くために、示談交渉で早期に解決することを目指しています。
もちろん、いくら説得しても理不尽な要求をする相手方もいるので、そういう場合は、依頼者に今後の流れや調停・裁判になった場合の見込みを十分ご説明したうえで、
依頼者が希望されれば、調停・裁判により、時間をかけてでも依頼者のためによりよい解決を目指します。
また、離婚事件では、高圧的な態度で接してくる相手方もいますが、私は、それにひるむことはありません。
そのため、高圧的な相手方であっても、安易に妥協せずに、依頼者にとって最善の解決ができるように、粘り強く交渉するようにしています。
私は、箕面で生まれ育ち、北摂地域の方々と一緒に成長してきました。
北摂地域の方々にはたくさんお世話になり、身近な存在であると同時に、ここまで成長させていただいたことに感謝しています。
北摂地域の方々に接する機会の多い当事務所で業務することにより、少しでも北摂地域の方々に恩返ししたいと考えています。
離婚問題については、誰にでも起こりうる身近な事件ではありますが、なかなか他人に相談できず、一人で思い悩んでいる方も多いと思います。
しかし、自分一人で解決しようとすると、相手方に言われるがまま、依頼者にとって極めて不利な離婚条件で離婚してしまうおそれがあります。
また、DVやモラハラ等を行う相手方もおり、依頼者本人では交渉すら難しい場合も多いです。
ご相談いただければ、今後の手続きの流れや離婚した後の生活がどうなるか等、問題解決までの具体的な道筋をイメージする事ができるように分かりやすく、ご説明いたします。
専門家に相談するだけでも、少し気が楽になることもあると思いますので、一人で思い悩まずに気軽にご相談ください。
経歴
昭和60年 8月 | 大阪府箕面市で生まれる |
---|---|
平成 4年 3月 | 箕面市立瀬川保育所卒所 |
平成10年 3月 | 箕面市立西南小学校卒業 |
平成13年 3月 | 箕面市立第3中学校卒業
3年間バスケットボール部に所属。 |
平成16年 3月 | 大阪府立池田高等学校卒業
3年間バスケットボール部に所属。 |
平成20年 3月 | 関西大学法学部卒業 母校の顧問の先生の誘いで,高校のバスケットボール部のコーチを引き受ける。 |
平成25年 3月 | 関西大学法科大学院修了 |
平成26年 1月 | 行政書士試験合格 |
平成26年 9月 | 司法試験合格 |
平成26年12月 | 最高裁判所司法研修所入所 |
平成27年12月 | 大阪弁護士会登録 大阪千里法律事務所入所 |
ジョギング・読書・パズル
【好きな食べ物】
・カレー,牛すじ煮込み
・お酒(ベルギービール,日本酒)
・いちご大福
【嫌いな食べ物】
特になし
<div class="bnr-m01-common"></div>
<div class="rikon-box">
<p class="contact"><a href="/contact/"><img class="opacity" src="https://www.senri-rikon.com/wp-content/uploads/topbnr002_btn_form.png" alt="24時間対応 ご相談フォーム" width="308" height="31" /></a></p>
<p class="profile"><a href="/lawyers/"><img class="opacity" src="https://www.senri-rikon.com/wp-content/uploads/topbnr002_btn_about.png" alt="弁護士紹介ページはこちら" width="164" height="17" /></a></p>
</div>
<p><img class="alignleft size-full wp-image-3496" src="https://www.senri-rikon.com/wp-content/uploads/f96d9b4281f6d16b3c7589aed5a17be5.png" alt="" width="272" height="58" /></p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p><img class="alignleft size-full wp-image-155" src="https://www.senri-rikon.com/wp-content/uploads/Terao01.png" alt="弁護士 寺尾浩" width="300" height="199" /><strong>寺尾 浩(てらお ひろし)</strong><br />
<br />
</p>
<p><strong>平成4年3月 一橋大学法学部卒業</strong></p>
<p><strong>平成9年 司法試験合格(52期)</strong></p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p>離婚交渉は当事者にとって精神的につらい作業です。</p>
<p>また離婚は、過去を断ち切って新たな人生の一歩を踏み出す行為ですから、いつまでも過去(離婚交渉)に時間をとられるのは両当事者にとって得策ではありません。そのため、私は離婚問題を早期に解決することを重視しています。</p>
<p> </p>
<p>問題を解決する方法は一つしかありません。それは行動を起こすことです。1人で悩んでいても、同じ考えが頭の中をぐるぐるするだけで、何の解決にもなりません。思い切って専門家にご相談ください。</p>
<p> </p>
<p><span style="text-decoration: underline; background-color: #ffff00; color: #ff0000;"><strong><a style="color: #ff0000; text-decoration: underline; background-color: #ffff00;" href="https://www.senri-rikon.com/?post_type=solution">過去の解決実績はこちらから</a></strong></span></p>
<p> </p>
<p> </p>
<p>【アクセスマップ】</p>
<p> <iframe style="border: 0;" tabindex="0" src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3275.7959205337834!2d135.49185161523528!3d34.811075880406335!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x2beb85bc3dd21c4f!2z5aSn6Ziq5Y2D6YeM5rOV5b6L5LqL5YuZ5omA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1603860562226!5m2!1sja!2sjp" width="100%" height="450" frameborder="0" allowfullscreen="allowfullscreen" aria-hidden="false"></iframe></p>